ピヨトト家のひとコマ。

息子2人とのツッコミ育児マンガ!

カテゴリ: 兄弟

うちの兄弟はサッカーをしてるのですが⚽️先週は土日ともにサッカーの試合だったので、早起きと弁当作りが大変でした…。子どもたちも1日中走って大変やけど、親も大変よね〜🥱サッカーチームには写真撮ってくれるママや、動画撮ってくれるパパがいます。試合後に個人で反省 ...

年末のクリスマス🎄🎅サンタさんにもらったサッカーゴールの話です。 あとは若い人たちで…✋体力のある者は体力のある者同士で遊んだ方が楽しいよね★と思って、あとは声をかけた初対面の子たちの初対面の保護者たちと話しながら見守ってました。ちなみにサンタさんがくれた ...

阪神が38年ぶりに日本一になりましたね🏆✨ただ、我が家は野球に疎く…日本シリーズやってたことも知りませんでした。私より情報が早かったのは学校帰りの子どもたち。〈数分後〉先生まではしゃいでる😂阪神ファンが楽しそうでなにより…💖噂によると、別の学年では阪神ファ ...

うちの子の学校は週明けの月曜日が始業式。「夏休みの宿題」は終わったと思って、ホッとしていたけど…まだありました。1番厄介なんだよな〜!!!!😭ほんと大変!朝からマンションの一室で鳴り響くリコーダーと鍵盤ハーモニカの不協和音。発狂しそうになるわ!!でもそん ...

まもなく長かった夏休みが終わります。良い子のみんなはもう宿題終わったかな?!😘✨勉強できなくても仕事はできるけど、期限内に提出物を用意するスキルは必要やからな!!!!同級生のN野龍馬くんは今でも仲良い友だちです。昔から苦手なことは避けつつも「やりたいことは ...

暑い…!暑いですね…!!!皆さん体調は大丈夫ですか?私は家の中で仕事をするので、エアコンの効いた部屋で快適に過ごせるはずなのですがどうしても夏場避けられないものがあります。玄関に置いてるおしゃれディフューザーがまったく仕事してない。子どもたち、お気に ...

↑の続きです🏮お小遣い使い切った次男には唐揚げを買ってあげました。(スーパーで)ほら、、、自分の「好き」とか「楽しい」って感じるポジティブな感情って大切にしたいやん?例えお金をかけたものが長持ちしなくたって、その瞬間のパッションが大事なのよ!ねっっっ😉⭐️ ...

先日、近所でお祭りをやってたので行ってきました🏮✨コロナで中止になっていた夏祭りにワクワクしながら、お小遣いを持って行った子どもたち。これが『お金の教育』!!!!需要と供給だ!出店マジック!!スーパーの唐揚げだって美味しいんだから🫶🐓🫶\🏮ブログの更新を ...

皆さま、GWはいかがお過ごしでしょうか。我が家は長男がサッカー合宿に行きました。お見送りの様子…前日の夜から「嫌だな〜」「合宿行ってほしくないな〜」と言ってた次男。現在、1日目の夕方ですが「早くシン帰ってこないかな〜」とため息をついています。最初は兄弟愛…💖 ...

同じ質問を夫にもします。せっかく美容院行ったんだから、気づいて欲しいやん?!❤️めんどくさい女である自覚はある。ちなみに、最近子どもたちがゲームやYoutubeを見るときはバランスボールを使ってもらってます。ながら体幹トレーニングで姿勢が良くなったらいいなと思っ ...

私の大好きな2月がやってきました。そうです…チョコレート爆買い月間です😍💕毎年この時期は百貨店のバレンタイン催事を回り、散財します。長男に好きな子がいるのかと思いきや、ただ甘いのが苦手なだけでした。(☝️チョコレートケーキ食べて気持ち悪くなっちゃうタイプ)☝ ...

うちの子どもたちは仲良しだけど、性格はバラバラ。そんな兄弟は多いですよね?みんな違ってみんないい…!身近にいる気が合わない人だって、人類が生き延びるためには必要な存在なんだと自分を納得させています✨😇✨\ブログの更新をお知らせ/\コメントはこちら/\寝相 ...

元旦からサッカーをすることになったピヨトト家。↓↓ 子どもたちの上達が凄まじく、逆転が難しい局面に立たされた大人チーム‼️悪いけどな…私はオフサイドもペナルティエリアもよく分かってないんやぞ‼︎ (`・ω・´)その割にW杯の影響で、日本代表選手のエピソードはた ...

お正月っておうちでゴロゴロしたいですよね🍊ただ、体力のあり余った子どもが家にいるとそうもいかない。。。正月早々公園にサッカーをしに行きました。ボコボコにされました。はあ…はあ…普段運動しない大人は、暇さえあればボールを蹴ってる子どもに勝てない!でも負けは ...

わかる…!わかるよ、シン!!私も三姉妹の長女だし、子どもの頃はお姉ちゃんやお兄ちゃんが欲しかった。でも私が理想の「お姉ちゃん」をやってるかと言われるとまったく違ったし、「私みたいな性格のお姉ちゃんならいらないな」って思ってたよ😇\読者登録お願いします/\ ...

毎日野外授業やってんのか?!子どもたちが帰ってきたら手だけじゃなくて足も洗わせるし、すぐに掃除機かけてます。それでも家の中に砂入ってくる。私は一歩も外に出てないのに足の裏に砂ついてくるのが地味にストレスです❤️😇❤️\ブログの更新をお知らせ/\コメントは ...

先日、小学校の授業参観に行ってきたのですが…1年生の授業は発表の競争率高すぎやし、手挙げる前に答え言う子や、手を挙げたけど問題聞いてない子もいて、カオス  とにかく元気いっぱい‼️(先生は大変そうやったな…)次男は私が帰った後に発表したみたいで「お母さんに見 ...

ひっつき虫…いろんな種類がありますが、今回子どもたちが全身にひっつけて帰ってきたのはヌスビトハギという植物。三角の形をしたあいつですね。めちゃめちゃ取りにくいんですよ…!!公園で草むらにつっこんだ彼らの服には大量のヌスビトハギの種!気が遠くなりそうなので ...

突然ですが、皆さんはどんなおうちにお住まいですか?私は結婚してからずっとマンション住まいです。マンションって便利でいいよなぁ〜と思ってたんですが、実家で改めて感じました。。。子どもたち、大騒ぎ!階段の上り下り、家中で鬼ごっこ、かくれんぼ、運動会状態でした ...

夏が本気を出しているんですが、皆さま元気に過ごされているでしょうか。なかなか育児日記を描く時間もないので、今回は暑中見舞いを描いてみました。いや、マジであっっっっっっついんやけど?夏休みなので、いろんなところに子どもたちを連れて行ってますが公園は死ぬ‼︎ ...