ピヨトト家のひとコマ。

息子2人とのツッコミ育児マンガ!

カテゴリ: 長男

私の中では世間はすっかり冬なのですが、朝通学路を見ると半袖の小学生が歩いててびっくりします。うちの長男もつい最近までは年中半袖短パンボーイだったのですが、最近は気温に合わせて厚着をするようになりました。夏の節電のおかげで、我が家の衣替えが完了しました。夏 ...

小学生男子がいるご家庭はどこで服を買ってますか?👀青山…青山通りじゃなくて…洋服の青山!!!!!ユニクロもいいけど、近くのスポーツショップが夏物セールをしてたのでTシャツ数枚買いました。小学生男子はデザインよりも動きやすさと涼しさと軽さを重視し、同じ服しか ...

まずはこちらをご覧ください。↓↓↓ ち、、、、ちんこバットじゃねぇよ!!ソフトコーンだよ!!!!路上で「ちんこバット」なるものを掴むヤバい女やと思われるから、そんな普通に口に出さんといてくれる?!もう気軽にソフトコーンを触れなくなりました…。 ...

宿題は夜より朝にやった方が効率が良いよね👌こびとに対する圧倒的信頼感…!!自分でやったこと忘れてたり、やろうと思ってたことを誰かが代わりにやってくれてたりするとすぐに「こびとさんのしわざ…?」って呟くメルヘンなピヨトト家です✨🧚💫\コメントはこちら/ ...

子どもが名付けたアレの名前。親の方が長く覚えてたりするよね。正式名称はラバーポールもしくはソフトコーンって言うそうです。車の接触する可能性の高い場所に設置されるんだそうです。やわらかい素材だからぶつかっても衝撃が少なくてすむという優れもの★ リンク 「ち ...

私はマジックテープのビリビリが苦手です。(耳の奥が痒くなる)皆さんも「イヤな音」ありますか?木のスプーン出したれよ。。。って話なんやけどもいつも忘れちゃうので、大声でかき消してあげてます。(大声出すんかい✋)\コメントはこちらへ/ ...

クリスマスプレゼントをもらった子どもたち。 その翌週に長男は冬季講習に出たのですが、先生から衝撃の事実を聞かされました。(まだクリスマスの話してるの私だけじゃない?)そう、長男は毎年デジカメを枕元に置いて「サンタさんの写真を撮ってください」というお願いを書 ...

さて、正月も終わり明日から学校が始まるというのにクリスマスの話をするよ!🎄普段から物欲のない長男。1ヶ月前からずっとプレゼントについて考えてたけど、最後まで「コレ!」というものが見つからなかった長男。隣でプレゼントに大喜びする次男を見て悔しがっていました✋ ...

長男も10歳になり、親への質問レベルが上がり回答に毎回悩んでいます。いろいろ考えたけど、1番しっくりきたのがこれ。\LINEでブログ更新をお知らせ/\コメントはこちら/\ワッショイ/ ...

11月に入り、衣替えが捗っております。そうだそうだ、ヤンキー卒業したんやった!😄参照⬇️ ヤンキーは寒さを我慢して、強さをアピールするそうです。私の知らない「小学生ヤンキー」の生態はまだまだありそう。。。\ブログの更新をお知らせ/\コメントはこちら/\半袖が ...

旅行レポを優先させて、日常ブログを後回しにしてたのですが…長男10歳の誕生日を迎えましたーー🥳🎊🎂出産して10年経ったのか…。10年って重みがあるね。10年…。時が過ぎるのは早い。※今まではお笑いキャラやったらしい。(初耳)まぁ、家での息子と学校での息子は違うでし ...

みんな子どものカットってどこ行ってるの?💇男子は頻繁に切らないと行けないので、最近はずっと1000円カットです。すごいわ。1000円カットのおじちゃんも10分というスピードはすごいと思うけど、オシャレ美容師のスキルは流石やな、、、と。TikTokで女の子が髪切って可愛く ...

お久しぶりです。ブログから遠ざかっておりました。見に来てくれるみんなが好き❤️さて我が家の4年生の長男。そろそろ親離れする頃なのかなと思い、本人に聞いてみた。母の圧。いや、別に信用してないわけじゃないねんで。私も君のこと好きやからな。でもほら、好きやからこ ...

GWが終わりましたが、みなさん生きてますか?仕事や学校へ向かうのがツラいと感じる方もいるかと思いますが、在宅ワーカーの私は「よっしゃあ!やっと学校始まった!!ブログも書けるぞ!!」と喜んでおります✨さて、この連休は長男のサッカー合宿からスタートしました。↓ ...

春休みが終わったーーー!本日始業式ということで、久しぶりに静かな平日を過ごしております🍵春休みはどこに出かける予定もなかったので、子どもたちになるべくたくさんの予定を詰め込みました😂今日はそんな春休みの春期講習帰りの話。いや、晩ごはん前ですけど?!って思 ...

スマホを持つようになって、めっきり公衆電話を使う機会がなくなりました。でも「もしも」の時のために使い方を教えておこうと思い立って長男の塾の近くにある公衆電話に向かいました。YouTubeをテレビで観る時のパスワード、タブレットを使う時のパスワード、親のスマホのパ ...

長男は今まで剣道、水泳、サッカー…と運動系の習い事を経験してきました。現在はサッカーをメインで頑張ってるのですが、1年生の時から通いたいと言っていたのがなんと塾!イライラしちゃうの私だけじゃないよね…ね?💦長男は計算は得意だけど、文章題が苦手。問題文の読み ...

食べ盛りの我が家の子どもたち。毎日教室に貼ってる献立表を見て、給食の時間を楽しみにしています。欠席者が増えて、おかわりじゃんけんの勝率が上がって浮かれてたらこれ。バチが当たったのでは?!💔残念ながら楽しみにしてたハンバーグは、おかわりどころが自分の分も食 ...

もう大晦日なんですけど、年を越す前にクリスマスの話させてくださいね。すいませんね。えへへ🤟あああああああああ‼︎可愛いなあ、おい!同じクラスのお友達はサンタさんからプレゼントもらえるのは3年生までらしく長男も心配していたのですが、この分だとまだまだプレゼン ...

さぁ、冬休みですね。子どもたちが通知表と冬休みの宿題を持って帰ってきました。“墨と筆で字を書く”というのは日本の文化を学ぶことにもなるし運筆の勉強にもなるし大変結構なことだと思うのですが、家庭への負担が大きすぎないか?!墨汁の汚れは洗濯しても取れないのよ ...